2023年版Amazonおすすめ商品

Amazon

こんにちは、Takuyaです。

2023年版のAmazon新生活セールも残すところあと少し。今回は僕が今までAmazonで購入したおすすめ商品を13個、生活編とガジェット編に分けてご紹介したいと思います。

数が多いので早速いきましょう!

生活編

ではまずは生活編アイテム5つをご紹介していきたいと思います。

PRESSo

dripという会社から発売されている小型の財布になります。

製品コンセプトが「僕らがほしい、キャッシュレス時代の理想の財布」ということでキャッシュレス決済をメインに使っている人へ向けた最小限な機能が詰まった財布となっています。

収納はカードが2枚入るポケットが3つ、中央に小銭入れ、右側にお札入れがあります。

キャッシュレス決済がメインで現金を使うことはあまり想定されてないのでお札は3つ折りで4枚、小銭に関しては一応6枚まで入るようになっていますがあくまで「お釣りを持ち帰るためのもの」というものになります。

PRESSoの製作は老舗の革小物メーカーである「PRAIRE」が行なっており、日本国内で職人が一つ一つ製作しているため非常に完成度が高く、また熟成レザーを使っているため使い込むほどにエイジングが楽しめる財布となっています。

Clipa

こちらはClipaと言うバッグハンガーです。

僕はカフェなどによく行くのですが、出先で困るのが鞄の置き場所問題。 鞄は汚したくないので床には置きたくないですし、かといって他の椅子に置くのも迷惑がかかってしまいます。 カフェであればカゴを用意してくれているところもありますが、基本的に小さいカゴなので鞄が型崩れしそうであまり使いたくはありません。

こういったときに活躍するのがバッグハンガーです。 バッグハンガーはデスクなどの端に引っ掛けて使うもので各社さまざまな製品を発売していますが、中でもこのClipaは人気のある商品で、見た目は円形のシンプルなデザインですがその耐荷重はなんと15kgもあるため、よっぽどのことがない限りは壊れることもなく安心して使うことができます。 僕が使っているのはゴールドの艶消し仕様のものですが、他にもシルバーやブラック、艶ありなどカラーバリエーションは豊富にあるため、比較的使いやすいバッグハンガーだと思います。

The Pot

BALMUDAの電気ケトル、The Potです。

これは一言で言うと、デザインに全振りした電気ケトルです。 何か便利な機能が付いていると言う訳ではなく、ただお湯を沸かすだけのケトルで容量も600mlと少なめですが、デザインだけは非常に美しく、本体は横長すぎず縦長すぎずその先にはコーヒーを淹れやすい細口の注ぎ口が滑らかなカーブを描くように取り付けられています。 持ち手の下側には透明の部品がついており、お湯を沸かしている間はランタンの火のようにオレンジ色の光がゆらゆらと光っています。

ハンディーワイパースタンド

山崎実業のハンディーワイパースタンドです。

山崎実業はスタイリッシュで便利なモノを多く発売しているので知っている方も多いと思いますが、その数ある商品の中でもおすすめなのがこちらのハンディーワイパースタンドです。

僕はクイックルハンディーを使っているのですが、地味に置き場所に困っていました。しかしこちらの商品を購入してからは定位置ができ、衛生的にもいいのではないかなと思っています。 本体はスチール製で粉体塗装がされているため非常にスタイリッシュで高級感があるため部屋のどこに置いていてもクイックルハンディーをおしゃれ雑貨にしてくれます。

珪藻土コースター

Soilの珪藻土コースターです。

これからの季節は冷たい飲み物の出番が多くなると思いますが、その時に一つだけ嫌なことがあります。 それはグラスの表面についた水滴がデスク上を濡らしたり、持ち上げた時に衣服などに落ちてくることです。 しかしこのコースターは珪藻土で作られており、グラスについた水滴は全て吸い取ってくれるため水滴が落ちてくると言うちょっと嫌なことをなくしてくれます。

デザインについてもコースター裏面に「soil」と刻印されているだけで他には装飾などが一切ないためシンプルで使いやすいものとなっています。 また、デスクに置いた時など表面に傷が付くのである意味エイジングが楽しめるコースターでもあります。

ガジェット編

ではここからはガジェット編を8つご紹介していきたいと思います。

Majextand

ONEDから出ているPCスタンド、Majextandです。

ラップトップPCはどうしても画面がデスクと同じくらいの高さになるため目線が下がり猫背になりがちですが、こういったスタンドを使うことで目線が上がり背筋を伸ばしていても疲れにくくなります。 また、スタンドを使うことでキーボードに傾斜ができるため奥のキーに指が届きやすくなり、手首にも負荷がかかりにくくなるためタイピングがしやすくなります。

PC用スタンドは多くのメーカーから出ていますが、その中でもこのMajextandは1.7mmという極薄ボディのためPC裏に貼っていても目立つことはなく、本体はアルミ素材で作られているためスタンドを展開した状態でも非常にスタイリッシュな見た目をキープしてくれます。

NovaPort DUO

CIOの世界最小充電器、NovaPort DUOです。

まずはなんと言ってもサイズですね。 AirPods Proと比較してもこのサイズ感でありながら45W出力に対応しているためiPhoneやiPadなどはもちろん、MacBookなども充電できてしまいます。

ちなみに意外と薄い作りになっています。

今回ご紹介しているのはDUOモデルなのでUSB-C端子が2ポート搭載されており、僕の場合は基本1ポートしか使いませんが緊急用としてこちらのモデルにしました。

僕がこの製品の一番気に入っているところは、もちろん小さいサイズというのもありますが、それ以上に、プラグの位置が中央より上であることです。

というのもスタバなどの一部カフェなどでは、コンセントがテーブル天板ギリギリの位置にありアダプタ上部が干渉してしまうということがあります。 横のコンセントと干渉しない設計になっているものは多くありますが、上と干渉しないという製品はあまりないためこの点については個人的にとても助かっているポイントです。

今回ご紹介しているのは45Wモデルですが同じ製品群に65Wモデルもあり、家では65Wモデルを使っています。 65Wモデルでは電力の自動振り分け機能が搭載されているため、どのポートで充電しても、接続しているデバイスに合わせて出力を振り分けてくれます。

シリコンケーブル

こちらもCIOから発売されているシリコン製のUSB-Cケーブルになります。

ケーブルを使わないときは基本的に結んだりまとめてクリップで固定したりすると思いますが、次使おうと思って解くと絡まってしまったり、折り目などが強めに残っていたりします。しかしこのケーブルはシリコン素材で作られているため絡まることがなく、折り目なども付きにくくなっているため非常にストレスなく使うことができます。 また、最大100Wまで対応しているためほとんどのスマホやラップトップPCを充電することができます。

USB-C 2 in 1 Card Reader

皆さんお馴染みのAnkerから出ているUSB-CのSDカードリーダーです。

僕は普段ミラーレス一眼を持ち歩いていて朝のカフェラテ写真などの撮影に使っているのですが、撮影した写真を外出先でPCに取り込みたいというときに使っているのがこちらのカードリーダーになります。

まずはなんといっても本体の小ささです。 カードリーダーは他のメーカーのものだとそこそこ大きさがあるのですがこれは親指よりも若干小さいので非常に持ち運びに適しています。 また、本体が小さいが故にMacBookのUSB-Cポートに接続した際、他のポートと干渉することがないため充電しながらの使用も可能となっています。

本体には通常サイズのSDカードスロットに加えてmicroSDカードスロットも搭載されており、USB3.0に対応しているため写真などを5Gbps以上の速度で転送することが可能です。

クリーニングクロス

ELECOMのクリーニングクロスです。

こちらはスマホやPCの画面を掃除するためのクリーナーなのですが、他のクリーナーと少し違った特徴を持っています。普通のクリーナーは表面がツルツルしておりメガネ拭きのような見た目ですがこちらのクリーナーはツルツルとは真逆の起毛素材となっています。

このクリーナーは超極細繊維のベリーマXというものを採用しており、画面についた指紋や皮脂汚れなどを軽い力でごっそりと拭き取ってくれます。 これを初めて使ったときはその拭き取り能力に感動しました。

24UD58-B

LGの24UD58-Bという4Kモニターです。

このモニターは別の記事でも詳しくレビューしているのですが、本当に買って良かったと思えるモニターです。 4Kモニターというと27インチやそれ以上のサイズが一般的ですが24UD58-Bはなんと23.8インチ。 そのため画素密度が非常に高くMacBookなどのApple製品に搭載されているRetinaディスプレイと同じくらい高精細な映像を楽しむことができます。 リフレッシュレートは60HzのためFPS系のゲームなどにはあまり適していませんが、それ以外のゲームであれば非常に綺麗な映像でプレイすることが可能です。

ちなみに、24UD58-Bはergotron LXというモニターアームに装着して使っているのですが、このモニターアームもおすすめ商品となっており、価格は少し高めではありますがモニターを上下左右自在に動かすことが可能で、無駄な装飾のないスタイリッシュなデザインをしているため買って良かったと思っています。

USB-C 5 in 1 Hub

Dockteckというメーカーから出ているUSB-Cハブです。

以前はAnkerのUSB-Cハブを使っていたのですがこちらに乗り換えました。僕の場合はMacBookのクラムシェル用に使っているのですが、搭載されているポートが給電用USB-Cが1ポート、60Hz対応HDMIが1ポート、USB3.0のUSB-Aが3ポートと必要最低限のものとなっているため無駄がなく価格も抑えられています。 他のハブだと、SDカードリーダーが搭載されている代わりにUSB-Aが1つ少ないというようなものが多いですが、僕の場合はSDカードリーダーは別のものを延長してデスク裏の手が届きやすい場所に貼り付けているためこの製品のようなUSB-Aだけの仕様は個人的に嬉しいポイントです。

まとめ

いかがだったでしょうか? 今回はAmazon新生活セールということで僕がAmazonで購入したおすすめ商品を厳選してご紹介しました。 

今回ご紹介した商品は本当におすすめできるモノばかりなのでAmazonセールに限らず、モノ選びの際に参考にしていただけると非常に嬉しいです。

ではまた他の記事でお会いしましょう。 Takuyaでした。

タイトルとURLをコピーしました