Gadget

待ちに待ったイヤホン、Technics EAH-AZ100

こんにちは、Takuyaです。 僕が現在メインイヤホンとして使っているTechnicsのEAH-AZ80。発売から1年半以上が経過していますが、遂に先日2025年1月23日にその後継機種であるEAH-AZ100というモデルが発売され...
Gadget

デザインが完璧すぎる充電パッド、NOMAD Base One Max

こんにちは、Takuyaです。 ガジェット好きならデスクに必ず鎮座しているであろうアイテム、充電スタンド。 BelkinやAnkerをはじめとし、各社様々な製品を発売しています。僕は今までbelkinのBoostCharge ...
Interior

見た目も機能もミニマルなハンガー、oneger

こんにちは、Takuyaです。 どの家にも必ずあるハンガー。皆さんは種類にこだわっていたりするでしょうか。 僕は今までハンガーは特にこだわりがなかったため、普通のステンレス製のものを使っていましたが、デザイン性を求めてdrip...
Apple

実は購入していたApple Watch Series 10、リベンジした理由と2週間使用レビュー

こんにちは、Takuyaです。 皆さんはApple Watch使っているでしょうか。 僕は、Series 4までは使っていましたが、それ以降はApple Watchを卒業して普通の腕時計を使っていました。しかし今回、Apple...
Apple

iPhone 16、めちゃくちゃいい。

こんにちは、Takuyaです。 今年の無印iPhoneはデザインが変更され、ホワイトカラーが復活したということでiPhone 16 Proと同時に予約していました。発売日に届いてから軽く使っていますが、個人的にはiPhone 16 ...
Apple

iPhone 16 Proが来た

こんにちは、Takuyaです。 iPhone 16シリーズが発売されたということで、僕も発売日20日の朝にiPhone 16 Proが届きメインとして使っています。 今回は、少し出遅れてしまいましたが、iPhone 16 Pr...
Apple

やっぱり手放せない、iPhone 15 Pro

こんにちは、Takuyaです。 iPhone 15シリーズが発売されてからもうすぐで1年が経ちます。今月の10日はいよいよApple Eventが開催されますが、その前に、僕が購入して使っているiPhone 15 Proについて、実...
Gadget

iPad miniに最適なスタンドはこれかもしれない

こんにちは、Takuyaです。iPadなどのタブレット端末に必須とも言えるスタンド、僕は今までBoTataの小さいスタンドを使っていましたが、以前から気になっていたMajextand Mを今回購入しました。 Majextandという...
CIO

CIOのケーブル付きバッテリーが新しくなりました。

こんにちは、Takuyaです。外出先でスマホなどを充電することができるモバイルバッテリー、数ある製品の中でも特に人気の高いCIOのモバイルバッテリー。 今回、ケーブル付きモバイルバッテリーでお馴染みのSMARTCOBY Pro CA...
Gadget

今更ですがカードサイズの充電器、買いました。

こんにちは、Takuyaです。 iPhoneやMacなどの電子機器に必須なのが、充電アダプタ。各社さまざまな製品を発売していますが、その中に薄型を売りにしている製品がいくつかあります。 今回は、CIOさんから発売されている、N...
タイトルとURLをコピーしました